どうも、おしゅん(@oshunshunn)です。
「空からお金が降ってこないかなー」と悩んでいるあなた。
そんな夢みたいなことが起きたら、毎日雨乞して一生遊んでくらしますよね。
とはいうものの、巷ではそんな夢みたいなことを期待させる「宝くじ」があります。
誰もが1度は購入したことがあるのではないでしょうか。
そんな宝くじですが
- いったい種類の宝くじがあるの?
- 宝くじの当選確率って?
- 実際にはいくらくらいお金がもらえるの?
と疑問が生まれますよね。
そこでこの記事では
- 夢を叶えてくれる宝くじの種類
- 実際の宝くじ当選確率
- 宝くじの当選金額
などの、宝くじの疑問を解消していきます。
これから宝くじで一攫千金狙っている方は参考にしてみてください。
記事を7秒で理解する
そもそも宝くじってどこがお金を出してんの?
TVや電車、時にはYouTubeでも広告をしている宝くじですが、いったいどこからお金が出ていると思いますか?
ま、まさか税金・・・!?
なんて考えてしまうこともありますよね。
実は宝くじの賞金は、皆さんが買った宝くじでまかなわれています。
つまり外れた人のお金を集めて、当選した方へ配ることになります。
当選金は宝くじの半分以下の金額で対応しており、残りのお金は公共事業に充てられます。
簡単に言えば、宝くじが10億円売れたとしたら4億分しか当選者に回ってきません。
さらに売上で当選金が変わることはないので、買う方が増えれば公共事業へ充てられるお金が増えていきます。
サマー?ドリーム?宝くじって何種類あるの?
宝くじは
- ジャンボ宝くじ
- 通常宝くじ
- 数字選択式宝くじ
- スクラッチくじ
の4種類に分類されます。
それぞれの違いについて説明していきましょう。
ジャンボ宝くじ
ジャンボ宝くじは、全国の販売所で取り扱っています。
抽せんにより決定した番号と、購入した抽選券の番号が一致すれば賞金獲得になります。
ジャンボ宝くじには
- バレンタインジャンボ
- ドリームジャンボ
- サマージャンボ
- ハロウィンジャンボ
- 年末ジャンボ
の5つがあり、年間に5回と発売期間が決まっていて、賞金は1億円を超えるのが特徴です。
通常宝くじ
通常宝くじには、全国で販売される「全国くじ」と、決められた地域のみ販売される「ブロックくじ」があります。
数字選択式宝くじ
数字選択式宝くじには
・ビンゴ5(当選確率1/390,625 ¥5,556,200円)
「ビンゴ5(BINGO5)」は、縦・横3マスずつ・計9個のマス目から、中央のマスを除いた8マス毎に記載された5つの数字の中から1個ずつ・計8個の数字を選び、抽せん数字と一致したマスと中央のマスからなる、縦・横・斜めに揃ったラインの数によって当せんが決まる数字選択式宝くじです。
・ロト7(当選確率1/10,295,472 ¥600,000,000)
ロト7(LOTO7)は、1から37までの好きな数字を7つ選んで、その数字の当たった数に応じて賞金が当たる宝くじです。全国の売場で毎日発売され、毎週抽せんが行われます。
・ロト6(当選確率1/6,096,454 ¥200,000,000)
ロト6(LOTO6)は、1から43までの好きな数字を6つ選んで、その数字の当たった数に応じて賞金が当たる宝くじです。全国の売場で毎日発売されており、毎週抽せんが行われています。
・ミニロト(当選確率1/169,911 ¥10,046,800)
「ミニロト(MINI LOTO)」は、1から31までの31個の数字の中から、異なる5個の数字を選んで、選んだ数字と抽せん数字が一致している個数によって当せんが決まる数字選択式宝くじです。
・ナンバーズ3(当選確率1/1,000 ¥90,000)
「ナンバーズ(NUMBERS)」は、3ケタか4ケタの数字を選んで当てる数字選択式宝くじです。ナンバーズ3(NUMBERS3)のみ、2ケタの数字を当てるミニもあります。
・ナンバーズ4(当選確率1/10,000 ¥900,000)
「ナンバーズ(NUMBERS)」は、3ケタか4ケタの数字を選んで当てる数字選択式宝くじです。ナンバーズ3(NUMBERS3)のみ、2ケタの数字を当てるミニもあります。
があります。
どれも自分で抽選番号を選ぶことができます。
当選日が曜日で決まっていたり、売り切れが無いことが特徴です。
スクラッチくじ
スクラッチくじは抽選がなく、券を削って出てきた数字や組み合わせにより当選しているかどうかわかる宝くじです。
宝くじが当選して脱サラが近い宝くじは?
宝くじを買って脱サラを目指すのであれば「ジャンボ宝くじ」を購入しましょう。
ジャンボは唯一賞金が1億円を超えてきます。
さらに他の宝くじと違い期間が決まっているので、違う宝くじを買ってしまって無駄な出費が出るのを抑えることも可能。
とは言っても、あなたが好きな宝くじを買うのが1つの手になりますね。
宝くじの種類を把握して一獲千金を目指そう!
実際に宝くじを買ってみると「絶対に当たらない」と言われることも多いでしょう。
しかし宝くじは買わなければ当たりません。
とはいっても、買っても当たる確率はかなり低いです。
無理して買ってまで夢をみることはありませんが、ちょっとした好奇心で持っておく程度であれば問題ないでしょう。
意外と、知らないうちに当たっていた!なんてことのほうが多いかもしれませんけどね。